利用者感謝の日
令和2年度のキャンペーン応募期間は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
1月25日に抽選会を行います。
![]() |
★★★個人タクシーは被災地の復興を応援しています★★★
日頃のご愛顧に感謝して、利用者の皆様に感謝の気持ちを伝えるとともに、
個人タクシー業界で取り組んでいるマスターズ制度(優良個人タクシー事業者認定制度)を中心とするサービス向上推進キャンペーンを毎年12月に行っております。
令和2年は、下記により、関東全域で実施します。
キャンペーン内容
個人タクシーを利用して「JTB旅行券」を当てよう!!!
令和2年12月1日(火)~21日(月)にマスターズ制度参加個人タクシーにご乗車いただくと、個人タクシー利用者感謝キャンペーンチラシ(応募用紙)をお配りしております。(枚数には限りがありますのでご了承ください。)
応募方法
- 領収書を応募用紙(チラシの一部)又はハガキに貼り、住所、氏名、郵便番号、電話番号をご記入のうえ、下記へお送りください。(キャンペーン期間中に利用したものに限ります)
【送付先】一般社団法人全国個人タクシー協会 関東支部
〒164-0013 東京都中野区弥生町5-6-6 個人タクシー会館4階
締切日
令和2年12月31日(木) 当日消印有効
抽選・発表
抽選会は令和3年1月25日に実施いたします。
発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。
当選賞品
マスター賞★★★JTB旅行券
100,000円相当 : 15名
ふたつ星賞★★特産品(産地直送)
10,000円相当 : 20名
5,000円相当 : 30名
3,000円相当 : 50名
ひとつ星賞★クオカード(500円分)
600名
応募用紙 表面
![]() |
応募用紙 裏面(見本)
![]() |
乗って安心個人タクシー
昭和30年代の神風タクシーをはじめとするタクシー業界の輸送秩序の混乱のなか、良質で安全なタクシーを望む世論の声により、昭和34年12月に個人タクシーは誕生しました。 その後、お客様のニーズが多様化・高度化していることに対応し、安全運転はもちろん、地理・コースの知識、接客サービスに鋭意努力を重ねております。
「乗って安心個人タクシー」と呼ばれるようにマスターズ制度を導入し、今 個人タクシーは甦ります。
マスターズ制度
「良質なタクシーを選んで乗りたい」という利用者の要望に応えるため、マスターズ制度(優良個人タクシー事業者認定制度)を実施しております。
第三者の有識者で構成された「認定委員会」の審査を経て、ひとつ星~ふたつ星~みつ星(マスター)と昇格が認定されます。
認定基準のひとつでも抵触した場合には随時降格となり、ひとつ星から再スタートとなります。
参加している個人タクシーは、常に最高ランクのサービスを提供するマスター個人タクシーを目指して努力しています。
令和元年度 キャンペーン 当選者発表 !!
キャンペーンには 11,126通 のご応募を頂きました。
ありがとうございました。
厳正なる抽選の結果、下記のとおり当選者を決定しました。
マスター賞(JTB旅行券 10万円相当)
江戸川区 | 大野 洋子 様 |
---|---|
大田区 | 内野 美津子 様 |
葛飾区 | 谷口 信平 様 |
品川区 | 小川 和子 様 |
豊島区 | 田上 翔天 様 |
港区 | 澤野井 雅美 様 |
三鷹市 | 西山 泰広 様 |
日野市 | 中村 修 様 |
横浜市 | 厚川 清花 様 |
横浜市 | 髙橋 照 様 |
川崎市 | 江口 修 様 |
相模原市 | 藤井 和也 様 |
印西市 | 川端 健司 様 |
さいたま市 | 佐藤 直哉 様 |
東大阪市 | 杉本 隆 様 |
ふたつ星賞(特産品 産地直送)
大田区 | 佐藤 守 様 |
---|
ほか99名
ひとつ星賞(オリジナルクオカード)
大田区 | 宮本 梨菜 様 |
---|
ほか599名
おめでとうございます!
![]() |
![]() |